HOW TO

衣類の便利帳

HOME > 衣類の便利帳 > クリーニング豆知識 > フレッシャーズ必見 スーツのケア方法

2022.05.20

フレッシャーズ必見 スーツのケア方法

入社式も終わり、真新しいスーツを着た新人さんをよく見かけますね。
でも、まだ少しスーツに着られてる感が伝わってきます。(*^_^*)
スーツを、かっこよく・おしゃれに着こなしている方はとても素敵ですよね~。

フレッシャーの方必見の、グッと 『好印象』 になる簡単なお手入れの秘訣を、伝授しますので、ぜひぜひ試してくださいね♪

スーツを購入する時は、ジャケットよりもパンツの方が傷みやすいので、スペアのパンツを一緒にご購入しておくとより長持ちしますよ。

最近では、『2パンツセット』などと言って、1本購入すると、もう1本も一緒に。
みたいなメニューもあるようなので、そういうのもいいかもしれませんね。

また、1着のスーツの連続着用はさけ、休息日を作ってあげてください。
お家に帰ってきたら、まずポケットの中身をだして、ハンガーにかけてください。
つい、小銭など入れっぱなしにしてませんか?
大きな財布や手帳は、型崩れの原因になりやすいのですので要注意です!

そして、ハンガーは肩のカーブに沿って湾曲した厚手木製の物が良いですよ。
なるべく、スーツの肩幅に合ったものを選んでくださいね。
あともう一つ!前のボタンはかけないでくださいね。
(変なシワが入ってしまいます。。。(~o~))

超簡単!!コレだけで衣類が長持ちする!?基本のブラッシング
ブラッシングをする事によって、見た目のホコリを被ったようなみすぼらしい姿や、生地の目に詰まったホコリや皮脂などの有機物から、カビや虫食いなどだいぶ防げるんです!

ブラッシングで使うブラシは、ナイロン製の物もよくありますが、逆に静電気を起こして埃(ホコリ)を吸着してしまいます。できれば天然素材(豚毛・馬毛製)のブラシがお勧めです。

ブラッシングは、生地の目に入り込んだホコリや汚れをかき出す役目をします。
全体的に軽く毛の方向に逆らわずにかけてくださいね。

一般的なジャケットでは、「上から下へ」、「腕の付け根から袖口の方向へ」。
いや~なフケなどがたまる肩や襟まわり、袖つけ部の溝を重点的にブラッシングしてください。
またポケットやパンツ裾がダブルの場合は折り返しの中も注意してくださいね。

上級者なら知っている!!スチームアイロンを使いこなす!
ピシッ!と入ったクリースライン(折り目)はとても好印象に見えます。
両裾の縫い代を合わせると、ラインが取りやすいですよ。
ラインに沿って、パンツを折り、二重線にならないように気をつけて、アイロンをかけるだけ!

でも、サイドシーム(パンツの脇の縫い目)は縫い代のアタリが出ないように、そっ~と様子を見ながら、かけてくださいね。中には光沢感のある生地はテカテカになるので、心配な方はあて布を使うといいですよ。

出張の多い方で、出張先などでズボンのシワを簡単にとる方法は、裾の部分をズボン用のハンガーで、はさんで逆さに吊ってください。これだけでも、だいぶ元に戻りますよ。

シワは着用していれば必ずつくものです。
簡単な方法では、お風呂場に2~3時間吊るした後に、乾燥した場所に数時間吊るしておけば元に戻ることもあります。

最近ではアイロンのスチームショット機能が効果的!

アイロン面を生地から5cmくらい離した状態でショットボタンを押してください。
ジャケットの袖や背中にスチームを当てるととても綺麗になります♪♪♪

タオルを丸めて袖の中に入れアイロン台にすると、きれいに形が整いますよ。
ウール素材なら風合いも回復し、臭いもとれるので効果バツグンです。

スチームをかけた直後のスーツは蒸気がこもったままなので、そのままクローゼットにしまわずに、しばらく部屋の中に干しておきましょう。

ここまで、できればあなたはもう上級者の仲間入りですね。

ワイシャツはこまめに洗濯するのがオススメです
ジャケットのお手入れとは直接関係ないようですが、実は、シャツを頻繁に洗うことで、ジャケットの生地を傷めないんです。

みなさん、知ってました?

スーツを着る時のシャツから襟がなくならないのと、袖からシャツを1~2cm出すのは、
皮脂がジャケットが触れないようにするための工夫なんですね。
そうすることによって、ジャケットにつく汚れを防いでくれているんです!!

でも、女性の方は要注意ですね。
最近ではインナーにシャツではなく、Tシャツなどを着る方が増えてますので。
首周りの汚れは皮脂なのか?ファンデーションなのか?
ビックリするぐらい染みになりやすいですよ。

スーツはちゃんとケアしてあげれば長持ちするんです。しかも、クリーニングの回数も減らせるんですよ。(泣)

いつ見ても、スーツを着こなすビジネスマン・ウーマンはかっこいいものですね。
スーツと同じで、靴もケアしてる人はよりおしゃれに見えますよね。

一覧に戻る

Page Top

無料診断のお申し込み